2014年10月31日金曜日

秋季リーグ第5戦 対国士舘大学

中 000 030 0 3
国 000 030 1x 4

中央大学スタメン
1 鈴木(二)
2 井原(捕)
3 平野(三)
4 森添(DP)→高橋(走)
5 冨士(遊)
6 近藤(右)
7 寺本(中)
8 芝(左)→安藤(左)
9 川村(投)
FP 玉谷(一)

バッテリー
川村-井原

一回表
先制したい中大は、一死から井原がレフト前ヒットを放ちます。しかし後続が連続三振を奪われ、この回無得点で終わります。

一回裏
一死をとった後、四球を与え、次の打者に右中間にヒットを打たれますが、バッターランナーが二塁タッチアウトとなり、二死三塁となります。ここで、川村が相手打者を三振に打ち取り、無失点で切り抜けます。

二回表
三者凡退に打ち取られ、この回無得点に終わります。

二回裏
川村の投球が冴え、三者凡退に抑えます。

三回表
一死から川村が右中間に落ちるヒットを放ちますが、続く打者はセンターフライ、三振に打ち取られ、先制することができません。
この回無得点です。

三回裏
先頭打者にシングルヒットを打たれますが、後続を打たせて取り、この回無失点です。

四回表
先頭の平野のショートへの内野安打、森添のセンター前ヒットで無死一二塁のチャンスを作ります。しかし後続が三振、内野ゴロ、サードファールフライに倒れ、この回も無得点に終わります。

四回裏
二死から四球、死球で一二塁のピンチを迎えますが、続く打者を三振に抑え、この回無失点です。

五回表
一死から川村のライト前ヒット、鈴木の四球で一二塁のチャンスを作ります。二死となりますが、平野がセンター前へタイムリーヒットを放ち1点を先制すると、続く森添もセンターオーバーの2点タイムリーツーベースを放ち、この回3点を先制します。

五回裏
レフト芝→安藤

先頭打者に四球を与え、続く打者にもしぶとくセンター前へ運ばれ無死一二塁のピンチを迎えます。2個の内野ゴロでアウトを重ね、故意四球で二死満塁となります。続く打者に粘られ、押し出し四球を選ばれ1点返されると、次の打者にセンター前への2点タイムリーを浴び、同点に追いつかれます。
この回3失点です。

六回表
一死から寺本がセンター前へヒットを放ちます。しかし後続がサードゴロ、セカンドゴロに抑えられ、この回無得点です。

六回裏
二死から四球を出しますが、続く打者をライトフライに打ち取り、この回無失点に抑えます。

七回表
何とか勝ち越し点を奪いたい中大は、一死から井原がセンター前ヒットを放ちます。平野は三振に倒れますが、井原が盗塁を決め、森添は故意四球で歩かされます。二死一二塁となりましたが、続く冨士がレフトフライに倒れ、この回無得点に終わります。

七回裏
この回を抑えてタイブレークに持ち込みたいところでしたが、先頭打者にセンターへサヨナラホームランを放たれます。

試合終了
3-4x
サヨナラ負け

攻撃ではチャンスは作るものの、相手投手に要所を抑えられ、平野と森添のタイムリーの3点に終わってしまいました。守りでは川村が粘りのピッチングを見せるも、最後に競り負けてしまいました。勝てなかった試合内容ではなかっただけに、悔しさが残る結果にはなりましたが、次に繋がる試合運びができたと思います。

この試合をもって、秋季リーグ戦の全日程が終了いたしました。東京都リーグ3位以上を目標にリーグ戦に臨み、上位チームとも善戦しましたが、4位という結果に終わってしまいました。この結果をチーム全体で受け止めて、次の公式戦である関東インカレで勝ちきれるように、練習に取り組んでいきたいと思います。

また、市村部長を始め、OBの方々、鈴木監督、三嶋コーチ、松永コーチ、マネージャーの皆さんの協力があって、我々はソフトボールに取り組むことができています。感謝の意を表すとともに、今後ともOBの方々の期待に応えられるように、日々努力をしていきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!

秋季リーグ第4戦 対日本体育大学

日 200 005 7
中 000 000 0
6回コールドゲーム

中央大学スタメン
1 鈴木(二)
2 井原(捕)
3 平野(三)
4 森添(DP)
5 冨士(遊)
6 近藤(右)
7 寺本(中)
8 芝(左)
9 玉谷(一)→開(打)
FP 宮川(投)→川村(投)

バッテリー
宮川→川村-井原

一回表
先頭打者を四球で歩かせると、盗塁を決められます。一死を取りますが、続く打者にホームランを打たれ、2点を先制されます。その後も2個の四球を出したところでピッチャーが川村に替わります。川村は死球を出し、一死満塁のピンチを迎えますが、続く打者をセカンドフライと三振に切って取り、追加点は与えません。
この回2失点です。

一回裏
点をとっていきたいところですが、2個の三振を奪われるなど、三者凡退に終わります。
この回無得点です。

二回表
二死から四球を出しますが、続く打者をセカンドゴロに抑え、この回無失点で切り抜けます。

二回裏
冨士、近藤が必死の粘りで、相手に球数を投げさせるも、相手投手を攻略できずに、三者凡退に終わります。
この回無得点です。

三回表
川村が打たせて取るピッチングで、三者凡退に抑えます。
この回無失点です。

三回裏
この回も反撃の糸口をつかめず、三者凡退に終わります。
この回無得点です。

四回表
川村がこの回も三者凡退に抑えます。
この回無失点です。

四回裏
一番からの好打順でしたが、三者凡退に終わります。
この回無得点です。

五回表
一死からライト前ヒットを打たれるも、次の打者を6-4-3のダブルプレーに打ち取り、無失点で抑えます。

五回裏
この回も相手投手に三者凡退に抑えられます。
この回無得点です。

六回表
先頭打者にソロホームランを浴び、1点を失います。続く打者にもセンター前ヒットを打たれ、さらに四球、犠打で一死二三塁のピンチを迎えます。次の打者はセカンドフライに打ち取り二死となりますが、その後四球を与えます。二死満塁から痛恨の満塁ホームランを浴び4点を追加されます。
この回5失点です。

六回裏
一死から、芝がライトへ痛烈な打球を放ちますが、相手野手の正面をつき、二死となります。続く代打開も塁に出ることができず、この回無得点です。

試合終了
0-7 負け
六回コールドゲーム

攻撃では相手投手の前にランナーを出すことができず、守りでも投手川村を中心に粘りますが、相手に追加点を奪われてしまい、結果としてコールド負けを喫してしまいました。課題がたくさん見つかった試合でもあるので、上位チームとの差を詰められるように、練習に取り組みたいと思います。
応援ありがとうございました。

秋季リーグ第3戦 対早稲田大学

中 030 030 0 6
早 600 600 x 12

中央大学スタメン

1 鈴木(二)
2 井原(捕)
3 平野(三)
4 森添(DP)→高橋(走)
5 冨士(遊)
6 近藤(右)
7 寺本(中)
8 芝(左)
9 川村(投)→宮川(投)
FP 玉谷 (一)

バッテリー
川村→宮川-井原

一回表
是非とも先制点を挙げたい中大は、先頭の鈴木がしぶとく内野安打で出塁し、平野のセーフティバントが相手のエラーを誘い、森添も四球で出塁し、一死満塁と先制のチャンスを迎えます。次打者の冨士はショートへのゴロを放ちますが本塁封殺となり、続く近藤もライトフライに倒れ、この回無得点に終わります。

一回裏
先頭打者に初球を左中間に運ばれスリーベースとされると、ピッチャーのエラー、四球でいきなり無死満塁のピンチを迎えます。続く打者にレフトスタンドに運ばれ、満塁ホームランで4点を失います。その後も流れを止められず、この回6失点します。

二回表
一死から芝が四球で出塁します。二死となりますが、鈴木のセンター前ヒットで二死一三塁となると、井原がレフトオーバーの2点タイムリーツーベースを放ちます。続く平野にもセンター前タイムリーヒットが生まれ、この回3得点を挙げます。

二回裏
簡単に二死を取りますが、続く打者に内野安打を打たれます。しかしここは川村がショートフライに打ち取り、無失点で切り抜けます。

三回表
三者凡退に打ち取られ、この回無得点です。

三回裏
一死から四球でランナーを出しますが、続く打者を4-6-3のダブルプレーに打ち取り、この回無失点です。

四回表
先頭の寺本がバントヒットで出塁します。一死となりますが、寺本の盗塁、川村がセカンドへのヒットを打ち、一死一三塁のチャンスを迎えます。続く鈴木はライトへの浅いフライ、井原はショートゴロに倒れ、点を奪うことができません。
この回無得点です。

四回裏
無死から2本のヒットで一三塁のピンチを作られると、次打者にセンター前へタイムリーヒットを打たれます。さらに四球を与え、満塁とされると、続く打者に押し出し四球、満塁ホームランを打たれたところでピッチャーが宮川に交代します。その後は、宮川が後続を打ち取ります。
この回6失点です。

五回表
先頭の平野がセンター前ヒットで出塁します。一死となりますが、続く冨士が反撃のツーランホームランを放ちます。さらに近藤の内野安打、盗塁で一死二塁のチャンスを作ると、寺本のタイムリーツーベースで1点を返しますが、後続を打ち取られます。この回3得点です。

五回裏
宮川が相手打線を打たせて取り、この回三者凡退に抑えます。この回無失点です。

六回表
一番からの好打順でしたが、三者凡退に抑えられます。この回無得点です。

六回裏
この回も相手打線を寄せ付けず、三者凡退に抑えます。この回無失点です。

七回表
一死から冨士が三塁線を破るヒットで出塁しますが、後続が続かず、得点を挙げることができません。この回無得点です。

試合終了
6-12
負けです。

学習院大学戦では、相手のミスから得点を奪うことができ、宮川の粘投でしっかりと勝利を収めることができましたが、早稲田大学戦では、実力の差を見せつけられ、敗戦を喫してしまいました。リーグ戦はまだ二試合残っているので、一つでも上に順位を上げられるように、個々人がしっかりと次の試合までにレベルアップできるように頑張っていきたいと思います。
次の試合も応援よろしくお願いします。

秋季リーグ第2戦 対学習院大学

中 024 06 12
学 030 02 5
五回コールドゲーム

中央大学スタメン

1 近藤(右)
2 安藤(左)
3 平野(三)
4 冨士(遊)
5 開(DP)→河村(打)
6 寺本(中)→高橋(打)
7井原(捕)
8 玉谷(一)→許斐(打一)
9 本間(二)→今井(打二)
FP 宮川(投)

バッテリー
宮川-井原

一回表
先頭の近藤、続く安藤が四球で出塁します。一死となり、冨士がショートに痛烈な打球を放ちますが、サードフォースプレイとなり、続く開はセカンドゴロに倒れます。この回無得点に終わります。

一回裏
一死から四球でランナーを出します。次打者の打席で一塁ランナーが盗塁を試みますが、これをキャッチャー井原が阻止します。その後もヒットとエラーが重なり二死二塁のピンチを迎えますが、次打者をピッチャーゴロに打ち取ります。
この回無失点です。

二回表
先頭の寺本の四球、ワイルドピッチで無死二塁のチャンスを作ります。続く井原がレフトへヒットを放ち、寺本が一気にホームを狙うも相手の好返球に阻まれホームタッチアウトとなります。しかし続く玉谷の打球が相手ショートのエラーを誘い、井原が二塁から帰還し、先制点を挙げます。さらに玉谷もワイルドピッチで帰還し、この回2得点です。

二回裏
先頭を四球で歩かせ、ワイルドピッチ、内野ゴロで一死三塁のピンチを迎えます。ここでワイルドピッチで1点返されます。続く打者を四球で歩かせると、不正投球でランナーが進塁し、内野ゴロと四球で二死一三塁のピンチを迎えます。次打者はセンターへのヒットにエラーが重なり、2点を取られ、逆転を許します。
この回3失点です。

三回表
先頭の冨士がレフト前ヒットを放ち、続く開の四球、寺本の内野安打で、無死満塁とします。ここで井原がセンター前タイムリーを放ち、すぐさま同点とすると、続く玉谷、本間も押し出し四球を選び、さらに近藤の内野ゴロで得点を追加します。
この回4得点です。

三回裏
一死からレフト前ヒットを打たれますが、後続をしっかり打ち取り、この回無失点です。

四回表
追加点を挙げたいところでしたが、三者凡退し、この回無得点に終わります。

四回裏
2個の三振を奪うなど、宮川がしっかり三者凡退に抑え、この回無失点です。

五回表
無死から玉谷と代打今井のヒット、ワイルドピッチで二三塁のチャンスを作ると、近藤の犠牲フライで1点を追加します。続く安藤のピッチャーゴロで、三塁ランナー今井は憤死しますが、その後、ワイルドピッチで二死二塁から平野のセンター前タイムリー、冨士のライトへのツーランホームランを放ちます。さらに代打河村の死球、代打高橋のヒットで一三塁のチャンスを作り、続く井原がレフトへツーベースを放ち、この回6得点です。

五回裏
一死からセカンドのエラーで一死二塁とされ、続く打者にタイムリースリーベースを打たれます。二死三塁から5番打者にセンター前タイムリーを打たれ、さらに1点返されますが、続く打者を三振に取り、この回2失点です。

五回コールド試合終了
12-5
勝ちです。

秋季リーグ第1戦 対東京学芸大学

東 0000000 0
中 220000× 4

中央大学スタメン

1 鈴木(二) →本間(二)
2 寺本(中)
3 平野(三)
4 森添(DP) →高橋(走)
5 冨士(遊)
6 近藤(右)
7 井原(捕)
8 芝(左) →安藤(左)
9 川村(投) →開(打) →宮川(投)
FP 玉谷(一)

バッテリー
川村→宮川-井原

一回表
二死から四球を与え、さらに続く打者にライト前ヒットを打たれ、一三塁のピンチとなります。しかし5番打者を三振に抑え、先制点を与えません。
この回無失点です。

一回裏
先頭の鈴木がショートのエラーで出塁しますが、盗塁失敗となります。しかし、寺本、平野の内野安打で一二塁のチャンスを作ると、森添のセンターフライでそれぞれタッチアップし、二死二三塁のチャンスとなります。このチャンスで冨士がセンター前へ2点タイムリーヒットを放ちます。
この回2点を先制します。

二回表
先制点を貰った川村は、テンポ良く三者凡退に抑えます。
この回無失点です。

二回裏
先頭の井原が左中間を深々と破るスリーベースで出塁します。一死三塁で、川村のライト前タイムリーで1点を追加します。さらに鈴木がピッチャー強襲の内野安打で一二塁とチャンスを広げます。ここで川村が三盗に成功し、一死一三塁となります。このチャンスで寺本が犠牲フライを放ち、さらに1点を追加します。
初回に続き、この回も2点を追加します。

三回表
前の攻撃で存在感を発揮した川村はその勢いを投球にも活かし、この回も三者凡退に抑えます。
この回無失点です。

三回裏
先頭の森添が四球で出塁しますが、冨士がダブルプレーに倒れます。三者凡退で終われない中、近藤がセンター前ヒットで出塁します。二盗に成功し、チャンスを広げますが、後続が倒れこの回無得点に終わります。

四回表
相手クリーンナップを三者凡退に抑えます。
この回無失点です。

四回裏
この試合初めて三者凡退に抑えられます。
この回無得点です。

五回表
セカンド鈴木→本間
レフト芝→安藤

三者凡退に抑え、この回無失点です。

五回裏
先頭の寺本がサードのエラーで出塁しますが、盗塁失敗となります。二死から森添が四球で出塁し、冨士がレフト前ヒットで続きます。
二死一二塁となったところで、二塁走者森添に代わり、高橋が入ります。
追加点のチャンスでしたが、後続が倒れ、この回無得点に終わります。

六回表
この回も三者凡退に抑え、無失点です。
2回以降パーフェクトに抑えた川村は、この回でマウンドを降ります。

六回裏
二死から、一発のある開を代打に送りますが、三振に終わります。
この回無得点です。

七回表
ピッチャー川村→宮川

先頭打者をライト近藤のファインプレーで打ち取ると、簡単に二死としますが、ライト前ヒットと四球で一二塁のピンチとなります。しかし最後の打者を三振に抑え、試合終了です。

試合終了
4-0
勝ち

応援ありがとうございました。
攻撃については、中盤以降ランナーを出すものの得点出来ず、反省すべき点が多々ありましたが、無失策の守備と、川村-宮川の好投で0点に抑えることが出来ました。
2戦目以降も投手陣に好調を維持してもらいたいですが、もう少し打線に元気が欲しいところだと思います。
約1ヶ月間に渡るリーグ戦を長期的に捉え、投打共にさらに調子を上げていきたいと思います。

今後とも応援よろしくお願いします!

練習試合 対東京学芸大学 2試合目

東 00000 0
中 00000 0

中央大学スタメン

1 今井(三)
2 鈴木(一)→許斐(打一)
3 冨士(遊)
4 開 (左)
5 本間 (二)
6 玉谷(捕)
7 増田(DP)
8 川村(投)→宮川(投)
9 安藤(中)
FP 河村 (右)

バッテリー
川村→宮川-玉谷

一回表
三者凡退に抑え、この回無失点です。

一回裏
三者凡退に抑えられ、この回無得点です。

二回表
一死から四球を出しますが、後続を打ち取り、この回無失点です。

二回裏
先頭開、本間が四球で出塁し、二死となり、川村の内野安打で満塁となりますが、あと一本が出ずこの回無得点です。

三回表
2個の四球を出しますが、川村がきっちり抑え、この回無失点です。

三回裏
三者凡退に打ち取られ、この回無得点です。

四回表
三者凡退に抑え、この回無失点です。

四回裏
二死から玉谷が四球で出塁しますが、後続が続かずこの回無得点です。

五回表
ピッチャー川村→宮川
先頭を四球で歩かせますが、後続を打ち取り、この回無失点です。

五回裏
一死から安藤が四球で出塁し、ワイルドピッチで進塁しますが、後続が続かず無得点です。

試合終了
0-0
引き分けです。

応援ありがとうございました。
新チーム初の練習試合となりましたが、四年生が抜けた穴をうまく埋めることができ、打線が繋がり、大量得点をあげることができましたが、まだまだ細かいミスもあったので、秋季リーグ戦までに直せるところは直せるように、練習していきたいと思います。リーグ戦も応援よろしくお願いします。

練習試合 対東京学芸大学 1試合目

中 4420024 16
東 0011500 7

中央大学スタメン

1 鈴木(二)→高橋(打二)
2 寺本(中)
3 平野(三)
4 森添(DP)
5 冨士(遊)
6 井原(捕)→開(打)→井原(再)
7 芝 (左)
8 玉谷 (一)
9 安藤(右)→河村(右)
FP 宮川(投)→秋山(投)→宮川(再)

バッテリー
宮川→秋山→宮川-井原

一回表
先頭鈴木のセカンド内野安打、寺本のセンター前ヒットで一三塁とチャンスを作り、森添がセンター前タイムリー、冨士がライト前タイムリーを打ち、さらに芝がレフト後方に放った打球が相手のエラーを誘い4点を先制します。
この回4得点です。

一回裏
先頭打者を死球で出しますが、後続を打ち取り無失点で切り抜けます。
この回無失点です。

二回表
先頭玉谷がセンター前ヒットで出塁し、続く安藤が送ると、鈴木がタイムリーを打ち、さらに二死二塁から森添のタイムリースリーベース、冨士のタイムリーツーベースで4点を追加します。
この回4得点です。

二回裏
三者凡退に打ち取り、この回無失点です。

三回表
先頭井原の四球、芝のレフト前ヒットで一二塁のチャンスを作ります。玉谷の内野ゴロの間にランナーが進塁し、安藤の内野ゴロ、相手のワイルドピッチで2点追加します。
この回2得点です。

三回裏
ライト安藤→河村
先頭打者にスリーベースヒット打たれ、ワイルドピッチで1点を失いますが、後続を打ち取ります。
この回1失点です。

四回表
二死から森添が四球、冨士が相手のエラーで出塁し一三塁のチャンスをつくりますが、後続が打ち取られます。
この回無得点です。

四回裏
ピッチャー宮川→秋山
先頭打者にセンター前ヒットを打たれ、ライトフライでタッチアップ、さらにはワイルドピッチで一死三塁のピンチを迎えます。ここでピッチャー強襲の当たりで三塁ランナーが生還し、1点を返されます。しかし後続を打ち取り、この回1失点です。
この回1失点で切り抜けます。

五回表
三者凡退に打ち取られ、この回無得点です。

五回裏
先頭打者にツーベースヒットを打たれ、ピッチャーのエラー、さらに四球で満塁となります。ワイルドピッチで1点を失い、四球で再び満塁となります。ここで続く打者に満塁ホームランを打たれたところで、ピッチャーが宮川に代わります。サードの悪送球で無死二塁となりますが、後続を打ち取ります。
この回5失点です。

六回表
一死から寺本がバントヒットで出塁し、さらに盗塁、ワイルドピッチ、森添の四球で二死一三塁のチャンスを作ります。ここで冨士がレフト線を破るタイムリーを放ち、2点追加します。
この回2得点です。

六回裏
一死から2本ヒットを打たれますが、後続を抑えます。
この回無失点です。

七回表
代打開が四球で出塁し、続く芝がレフト前ヒットを放ち一三塁のチャンスを作ると、玉谷の内野ゴロで1点追加します。代打河村が死球で出塁し、高橋のタイムリーでさらに1点を追加します。ここで三連続ワイルドピッチで2点を追加します。
この回4得点です。

七回裏
三者凡退に抑え、この回無失点です。

試合終了
16-7
勝ちです。