2016年1月7日木曜日

インカレ第二試合 対国士館大学

中央 000 021 0 3
国士 012 011 x 5

オーダー
1 石田(左)
2 寺本(中)
3 平野(三)
4 冨士(遊)
5 森添(DP再)→高橋(走)→安藤(走)
6 玉谷(一)
7 川村(投)
8 近藤(右)
9 井原(捕)
FP 本間(二)

バッテリー
川村-井原

一回表
一死から寺本が三遊間を破るヒットで出塁し、積極的に盗塁を試みますが失敗に終わります。続く平野も三振に倒れ、この回無得点に終わります。

一回裏
川村が見事な立ち上がりを見せ、三者凡退に抑えます。この回無失点です。

二回表
二死から玉谷がセンターへの大きな打球を放ちますが、あとひと伸び及ばずセンターフライに終わります。この回無得点です。

二回裏
相手の4、5番打者に連打を浴び、一二塁のピンチを迎えると、続く打者に先制を許すタイムリーヒットを浴び1点を失います。尚も無死一二塁のピンチでしたが次の打者のセカンドゴロをセカンド本間がうまく処理しダブルプレーで二死となります。その後もランナーは三塁に残りましたが、後続をセカンドフライに抑え、1失点で切り抜けます。

三回表
早めに追いつきたいところでしたが、この回も三振を2つ奪われるなどランナーを出すことができず、三者凡退に終わります。この回無得点です。

三回裏
簡単に二死を取るものの、その後センター前ヒットを浴びランナーを出すと、さらに続く打者にライトオーバーの本塁打を放たれ2点を失います。後続はセンターフライに打ち取りスリーアウトとなります。この回2失点です。

四回表
先頭の石田がセーフティバントを決め、すかさず盗塁を試みますが、またしても相手捕手の好送球に阻まれタッチアウトとなります。しかし寺本がこの試合2本目となるヒットで出塁すると、続く平野のファーストゴロの間に寺本は進塁し、二死二塁のチャンスを迎えます。ここで4番の冨士に期待が高まりますが、惜しくもサードゴロに終わり得点には至りません。この回無得点です。

四回裏
一死からヒットを打たれ、盗塁を決められます。次の打者にもレフト前ヒットを浴び一三塁のピンチを迎えますが、相手の三塁走者が離塁アウトを取られ、二死一塁と状況は変わります。再び盗塁を決められ得点圏にランナーを置かれますが、ここはライトファールフライに打ち取り、この回無失点です。

五回表
先頭の森添が四球を選び、玉谷のピッチャーゴロの間に二塁まで進みます。一死二塁のチャンスに、川村が放った打球はライト線に落ちる三塁打となり、1点を返します。尚も一死三塁から、近藤は追い込まれながらも食らい付き、センター前へ運び1点差とします。一気に同点としたいところでしたが、続く井原が三振、石田の打席で近藤が盗塁死に終わり、この回2得点で攻撃を終えます。

五回裏
先頭打者にレフトへの二塁打を放たれます。センターフライでタッチアップし一死三塁とされると、次の打者にもライトへのフライを打たれ犠牲フライで1点を失います。この回1失点です。

六回表
先頭の石田が死球で出塁し、盗塁に成功します。続く寺本はセカンドゴロで、石田は三塁に進塁すると、平野がレフトへ犠牲フライを放ち再び1点差とします。その後は、冨士がレフトフライに倒れスリーアウトとなります。この回1得点です。

六回裏
先頭の4番打者に痛恨の一発を浴び1点を失います。その後は3人で攻撃を終わらせ、この回1失点です。

七回表
何としても追いつきたい中大は、先頭の森添が四球を選び出塁します。しかし、玉谷がセカンドゴロセカンドフォースプレー、川村がセンターフライ、近藤がピッチャーゴロに倒れ、試合終了です。

試合終了
3-5
敗戦

インカレ 第一試合 対京都産業大学

中央 000 100 0 1
京産 000 000 0 0

オーダー
1 石田(左)
2 寺本(中)→芝(打右)
3 平野(三)
4 冨士(遊)
5 森添(DP)→安藤(走)
6 玉谷(一)
7 川村(投)
8 近藤(右)→(中)
9 井原(捕)
FP 本間(二)

バッテリー
川村-井原

一回表
石田がセンターフライ、寺本は空振りの三振に倒れ二死となりますが、3番平野が三遊間を破るヒットで出塁します。二死一塁から冨士は惜しくもセンターフライに倒れこの回無得点に終わります。

一回裏
先頭打者にレフトオーバーの二塁打を打たれます。続く打者にしっかり送られ、一死三塁といきなりピンチを迎えると、次の打者に四球を与え一三塁となります。ここで相手の4番打者にレフトへのフライを放たれ、三塁走者はタッチアップを試みますが、これをレフト石田が好返球で刺し先制は許しません。この回無失点です。

二回表
相手投手の速球を捉えることができず、三者凡退に終わります。この回無得点です。

二回裏
川村がしっかりと3人で抑え、この回無失点です。

三回表
この回も二死を簡単に取られますが、ここで石田がセーフティバントを決め、さらに送球エラーが絡み二死二塁と先制のチャンスを迎えます。しかし相手投手に粘られ寺本はショートゴロに終わり、先制なりません。この回無得点です。

三回裏
一死からセンター横への二塁打を打たれると、次の打者に四球を与え、一二塁のピンチを迎えます。しかしこのピンチも川村はファーストフライ、ライトフライに抑え無失点で切り抜けます。

四回表
先頭の平野がセーフティバントを決め、ワイルドピッチで二塁まで進塁すると、続く冨士も死球で繋ぎます。森添のショートゴロサードフォースプレーで一死一二塁となりますが、玉谷もセーフティバントを決め満塁となります。何としても得点したいところで、川村がしっかりとレフトへ犠牲フライを放ち1点を先制します。その後も近藤が死球で続き再び満塁となりますが、井原は惜しくもライトフライに倒れ追加点は奪えません。この回1得点です。

四回裏
得点した後の守りを3人で切り抜けます。この回無失点です。

五回表
二者連続三振で二死となりますが、続く平野がこの試合3本目となるヒットで出塁します。しかし、続く冨士はショートゴロに倒れ得点には至りません。この回無得点です。

五回裏
リズムよく3人で攻撃を抑えます。この回無失点です。

六回表
追加点を奪いたいところでしたが、三者凡退に終わります。この回無得点です。

六回裏
1番から始まる打順でしたが、川村が3人で抑えます。この回無失点です。

七回表
一死から井原が死球で出塁します。さらに石田がセーフティバントを決め、送球エラーも絡み一死二三塁と追加点のチャンスを迎えます。ここで芝は積極的に打ちにいきますが、ファーストゴロに倒れ二死となります。続く平野もレフトフライに倒れ追加点を奪えません。この回無得点です。

七回裏
ピッチャーフライ、ライトフライで二死をとります。ここで一発のある打者との勝負を避け、四球で歩かせますが、続く打者をしっかり三振に切り、無失点で切り抜けます。

試合終了
1-0
勝利

2015年12月18日金曜日

関東インカレ 第二試合 対早稲田大学

早稲田 0 1 0 1 4 0 0 6
中央 0 0 0 0 0 1 0 1
1石田(左)
2芝 (右)
3玉谷(三)
4冨士(遊)
5宮川(投)
6安藤(中)
7鈴木(一再)→本間(PR)
8井原(捕)
9今井(ニ)

バッテリー
宮川ー井原

一回表
先頭打者に四球を与えますが、後続を三振、サードフライ、セカンドゴロに打ち取ります。この回無失点です。

一回裏
二死から玉谷が二遊間を破るヒットを打ちます。しかし、続く冨士がライトフライに倒れます。この回無得点です。

二回表
先頭打者をサードへのバントヒットで出塁させます。送りバントを決められ一死二塁のピンチを迎えます。セカンドフライで二死二塁としますが、続く打者にセンター前ヒットを打たれ先制を許します。続く打者にもヒットを打たれ二死一二塁のピンチを迎えますが、後続をショートゴロに打ち取ります。この回1失点です。

二回裏
すぐに追いつきたいところでしたが、宮川がレフトファールフライ、安藤、鈴木が内野ゴロに倒れます。この回無得点です。

三回表
先頭打者の鋭く低いライナーをショート冨士のファインプレーでショートライナーに打ち取ると、この流れに乗って宮川も後続をテンポ良く内野ゴロと三振に抑えます。この回無失点です。

三回裏
一死から今井が死球で出塁すると、続く石田がサードへのバントヒットを決め一死一二塁のチャンスをつくります。ここから中軸に回る打順で期待がかかりましたが、芝が三振、玉谷がライトフライに倒れます。この回無得点です。

四回表
先頭打者にレフト前ヒット出塁を許し、盗塁と次の打者のショートゴロで一死三塁のピンチを迎えます。2ストライクと追い込んでからの3球目をセンター前に打たれ追加点を許します。しかしここで切り替えて宮川は後続を外野フライ2つに打ち取ります。この回1失点です。

四回裏
先頭の冨士がレフトへヒットを打ち出塁します。宮川がショートゴロフォースプレーに打ち取られますが、ワイルドピッチと安藤の犠打で二死三塁のチャンスをつくります。しかし鈴木はショートフライに倒れ、得点を挙げることができません。この回無得点です。

五回表
先頭に出塁を許すと毎回失点しているので、何とか先頭打者を打ち取りたいところでしたが、先頭をレフト前ヒットで出塁させると、続く打者のバントをサード玉谷の一塁送球が逸れて無死一二塁となり、さらに続く打者には低く鋭い打球でショート冨士のグラブをはじく強襲ヒットを放たれ、無死満塁の大ピンチを迎えます。続く打者に押し出しの四球を与え失点すると、尚も満塁からセンターへの犠牲フライで追加点を許します。さらに一死一三塁からセンターへ2つ目の犠牲フライを打たれ追加点を許します。タッチアップでランナーは二塁に進み、ここでなんとか流れを切りたいところでしたが、三遊間を破るタイムリーヒットで追加点を許します。その後もランナー二塁のピンチでしたが、続く打者を三振に打ち取ります。この回4失点です。

五回裏
なんとか一点でも返して一方的な展開にしたくないところ。一死から今井がこの日2つ目の死球で出塁すると、続く石田がセンター前ヒットを打ち、一死一三塁のチャンスをつくり得点の期待がかかりましたが、芝がサードゴロ、玉谷がセカンドフライに倒れます。この回無得点です。

六回表
二死からショート冨士のエラーで出塁させると、続く打者にレフト前ヒットを打たれ二死一三塁のピンチを迎えます。しかし後続を三振に打ち取ります。この回無失点です。

六回裏
先頭の冨士が振り逃げで出塁すると、盗塁を決め、無死二塁のチャンスをつくります。宮川が倒れますが、安藤の犠打で二死三塁とすると続く鈴木の打ったゴロをファーストが取れず冨士が生還し待望の得点が入ります。しかし続く井原が三振に倒れます。この回1得点です。

七回表
二死からレフト前ヒットで出塁させますが、後続をセンターフライに打ち取ります。この回無失点です。

七回裏
今井からの攻撃でチャンスをつくって一矢報いたいところでしたが、今井がセンターフライ、石田がサードフライ、芝が三振に倒れ試合終了です。

試合終了
中央1-6早稲田
敗戦

関東インカレ 第一試合 対専修大学

専修0 0 0 0 0 0 0 0
中央2 4 0 0 0 0 × 6

1芝(右)→(中)→小谷田(PH)→(再)
2安藤(中)→大渕(右)→石田(R右)
3玉谷(三)
4冨士(遊)→正本(遊)
5鈴木(一)→許斐(PH)→(再)
6小笠原(DP)
7本間(左)
8井原(捕)→丹治(PH)→(再)
9今井(二)
FP川村(投)→宮川(投)→秋山(投)

バッテリー
川村→宮川→秋山ー井原

一回表
川村がテンポ良く二者連続三振とライトフライに打ち取ります。この回無失点です。

一回裏
先頭の芝が四球で出塁し、続く安藤がセーフティーバントを決め無死一二塁のチャンスをつくります。玉谷が倒れ一死一二塁となりますが、続く冨士が右中間への2点タイムリースリーベースを放ち先制点を挙げます。尚も一死三塁のチャンスでしたが、鈴木が三振、小笠原がライトフライに打ち取られます。この回2得点です。

二回表
先頭打者に10球粘られますがファーストゴロに打ち取ると、後続をショートフライ、三振に打ち取り三者凡退に抑えます。この回無失点です。

二回裏
先頭の本間が死球で出塁すると、続く井原がレフト線へのタイムリースリーベースを放ち1点挙げます。今井が倒れ一死三塁となりますが、ここで芝がレフトフェンス直撃のタイムリースリーベースで1点を追加します。尚も一死三塁から安藤がサードへのセーフティーバントを決め、もう1点を追加します。さらに安藤の盗塁と玉谷の進塁打、冨士の四球と盗塁で二死二三塁とチャンスを広げると、鈴木がサード強襲のタイムリーヒットを放ち1点を奪います。その後も鈴木が盗塁を決め二死二三塁としますが、小笠原が三振に倒れます。
この回4得点です。

三回表
下位打線を川村が素晴らしい投球で三者連続三振に抑えます。この回無失点です。

三回裏
わずか5球で本間、井原がサードゴロ、今井がサードライナーに打ち取られます。この回無得点です。

四回表
この回から投手が宮川に変わります。5球で二死としますが、ここからセンター前ヒットを打たれると、続く打者のピッチャー前のゴロを宮川が悪送球し二死一三塁のピンチを迎えます。しかし続く打者を平凡なレフトフライに打ち取ります。この回無失点です。

四回裏
先頭の芝、大渕が連続三振に打ち取られますが、二死から玉谷が四球で出塁すると、盗塁も決め二死二塁としますが、続く正本が三振に倒れます。この回無得点です。

五回表
この回から投手が秋山に変わります。先頭打者をレフト前ヒットで出塁させますが、後続をフライアウト3つに打ち取ります。この回無失点です。

五回裏
代打許斐、小笠原が連続三振に倒れますが、本間がこの日2つ目の死球で出塁します。しかし続く代打丹治がセカンドゴロに打ち取られます。この回無得点です。

六回表
二死から三遊間へのショート内野安打で出塁されると、盗塁も決められ二死二塁とされます。しかし後続をセカンドゴロに打ち取ります。この回無失点です。

六回裏
二死から大渕、玉谷が四球で出塁し、正本がショートへの内野安打で二死満塁とチャンスを広げますが、続く鈴木がピッチャーゴロに倒れます。この回無得点です。

7回表
秋山がテンポ良くセカンドゴロ、ピッチャーフライ、センターフライと三者凡退に抑え試合終了です。この回無失点です。

試合終了
中央6-0専修
勝利

秋季リーグ戦 第五試合 対日本体育大学

日体大 0 2 0 4 1 7
中央大 0 0 0 0 0 0
5回コールドゲーム

1石田(左)
2川村(投)
3玉谷(三)
4冨士(遊)
5宮川(DP)
6安藤(中)
7鈴木(一)→本間(R)
8井原(捕)
9本間(二)
FP芝 (右)

バッテリー
川村ー井原

一回表
一死から死球で出塁を許すと、さらに盗塁と四球で一死一二塁のピンチを迎えます。しかしここで川村の気迫のこもった投球で後続をセカンドフライ、三振に抑えピンチを脱します。この回無失点です。

一回裏
一死から川村がライト前ヒットで出塁します。玉谷が倒れた後、冨士がセンター前ヒットで二死一二塁のチャンスをつくります。是が非でも先制点がほしいところでしたが、宮川が三振に打ち取られます。この回無得点です。

二回表
先頭を四球で出塁させると、続く打者にレフトオーバーのタイムリー三塁打で1失点すると、無死三塁で続く打者時にパスボールで追加点を与えます。その後は川村が立ち直り後続を断ちます。この回2失点です。

二回裏
なんとか流れを一方的にされたくないところでしたが、相手投手の素晴らしい投球で三者連続三振を喫します。この回無得点です。

三回表
上位打線の好打順でしたが、川村がフライアウト3つに打ち取り、流れを簡単に明け渡しません。この回無失点です。

三回裏
なんとか出塁して相手投手を揺さぶりたいところでしたが、今井がセカンドゴロ、石田、川村がまたも連続三振に打ち取られます。この回無得点です。

四回表
先頭に三遊間へのヒットを打たれると、すかさず盗塁を決められ無死二塁とされ、続く打者にセンターオーバーのタイムリー二塁打で1失点します。更に続く打者にはライトへ2ランホームランを打たれてしまいます。なんとか踏ん張りたいところでしたが、ファールフライに打ち取った後一死から今度はレフトへソロホームランを打たれてしまいます。後続をフライアウト2つに打ち取りますが、流れを完全に持って行かれてしまった展開です。この回4失点です。

四回裏
一死から冨士が四球で出塁しますが、後続の宮川がライトフライ、安藤がサードゴロに打ち取られなかなかチャンスを作ることができません。この回無得点です。

五回表
一死から今日3本目のホームランをセンターへ打たれ1失点しますが、後続を三振、ファーストゴロに打ち取ります。この回1失点です。

五回裏
なんとか1点でも返してコールドを阻止したいところ先頭の鈴木が四球で出塁すると、続く井原のライトファールフライで走者鈴木の好判断で見事タッチアップを決め、一死二塁のチャンスをつくります。ここで二塁走者に本間が送られ、後続の今井、石田に期待がかかりましたが、今井が三振、石田がレフトフライに打ち取られて試合終了です。

試合終了
中央0-7日体大
敗戦

秋季リーグ戦 第四試合 対日本大学

日大 0 0 0 1 0 0 0 1
中央 1 0 2 0 0 0 × 3

1石田(左)
2宮川(DP)
3玉谷(三)
4冨士(遊)
5川村(投)
6安藤(中)
7鈴木(一)
8芝 (右)
9井原(捕)
FP今井(ニ)

バッテリー
川村ー井原

一回表
1番打者に8球粘られますがレフトフライに打ち取り、後続もサードゴロ、ショートフライに打ち取ります。この回無失点です。

一回裏
先頭の石田が四球で出塁し、すかさず盗塁を決め無死二塁のチャンスをつくります。ここで宮川がセンター前にタイムリーを打ち1点を先制すると、センターの返球をキャッチャーが後逸した間に宮川は二塁まで進塁します。無死二塁から追加点を挙げて一気に差をつけたいところでしたが、玉谷がセンターフライ、冨士がライトフライ、川村がピッチャーゴロに打ち取られます。この回1得点です。

二回表
二者連続三振で二死としますが、次の打者を四球で歩かせます。しかし後続をセンターフライに打ち取ります。この回無失点です。

二回裏
先頭の安藤がピッチャーゴロ、続く鈴木が三振、芝がレフトフライで三者凡退です。この回無得点です。

三回表
一死から三遊間を破るヒットを打たれますが、後続をキャッチャーファールフライ、三振に打ち取ります。この回無失点です。

三回裏
先頭の今井がセンター前ヒットで出塁します。続く石田が三振に倒れますが、宮川が三遊間深くのショート内野安打で、一死一二塁のチャンスをつくり、クリーンナップに回ります。ここで玉谷がライト線へのタイムリー三塁打で2得点挙げます。しかし、後続の冨士が三振、川村がセカンドゴロに倒れ玉谷を返すことができません。この回2得点です。

四回表
先頭にレフトへの二塁打で出塁され、続く打者のライトフライでタッチアップを許し、一死三塁のピンチを迎えます。ここでセンターへの犠牲フライを打たれ1失点します。二死走者なしから後続をセンターフライに打ち取りまます。この回1失点です。

四回裏
二死から芝が四球で出塁しますが、続く井原が三振に打ち取られてしまいます。この回無得点です。

五回表
下位打線からの攻撃を川村がテンポ良くわずか9球でフライアウト3つに抑えて流れを渡しません。この回無失点です。

五回裏
先頭の石田が三遊間を破るヒットで出塁します。しかし続く宮川が6ー4ー3のダブルプレーとなり、流れを引き寄せることができません。続く玉谷がセンターフライに打ち取られます。この回無得点です。

六回表
上位打線からの攻撃でしたが、この回もテンポ良くわずか9球でサードゴロと三振2つに抑えます。この回無失点です。

六回裏
川村の好投になんとか打線が追加点を取りたいところ。しかし、冨士がライトフライ、川村がレフトフライ、安藤が三振に打ち取られます。この回無得点です。

七回表
先頭にセンター前ヒットを打たれます。しかし調子の良い川村が後続を三振と外野フライ2つに打ち取り、試合終了です。

試合終了
中央3-1日大
勝利

秋季リーグ戦 第三試合 対東京学芸大学

中央大 1 0 0 1 3 5 10
東京学芸 1 2 0 0 0 0 3
6回コールドゲーム

1石田(左)
2川村(DP)→(投)
3玉谷(三)
4冨士(遊)
5宮川(投)→(DP)
6安藤(中再)→小笠原(PH)
7鈴木(一)
8井原(捕)
9本間(二)→今井(PH二)
FP芝(右)→芝(右)

バッテリー
宮川→川村ー井原

一回表
一死から川村がセンターオーバーのソロホームランを放ち先制点を奪います。その後も玉谷の二塁打、冨士の四球で一死一二塁のチャンスをつくります。ここで畳み掛けたいところでしたが、宮川がファーストゴロ、安藤がサードゴロに打ち取られます。この回1得点です。

一回裏
先頭打者にレフトへ同点となるホームランを打たれ出鼻を挫かれます。その後一死から連打を打たれピンチを迎えますが、後続をピッチャーゴロ、センターフライに打ち取ります。この回1失点です。

二回表
先頭の鈴木が投前のバンドで相手のエラーを誘い二塁まで進塁します。続く井原のバントで一死三塁のチャンスをつくります。本間が三振、石田がショートライナーに打ち取られ、この回無得点です。

二回裏
一死から三遊間を破るヒットを打たれます。その後2つのパスボールで一死三塁のピンチを迎えます。ここで投前にゴロが転がると宮川は迷わずホームに送球します。しかしサードランナーの好走塁でアウトにすることができず、野選となります。尚も盗塁などで一死三塁のピンチを迎えると、センター前にタイムリーを打たれ1点を失ったところでエース川村にスイッチします。その後も二死二塁のピンチを迎えますが、後続をライトフライに打ち取ります。この回2失点です。

三回表
この回2番からの好打順でしたが、フライ3つに打ち取られます。この回無得点です。

三回裏
川村のテンポ良いピッチングでフライ2つと三振に打ち取ります。この回無失点です。

四回表
一死から安藤がサード前のバントヒットで出塁します。続く鈴木の送りバントで二死二塁をつくると、ここで井原がセンターへのタイムリーを打ち1点差に迫ります。一気に得点を重ねたいところでしたが、その後は今井が三振に打ち取られます。この回1得点です。

四回裏
この回も川村のテンポ良いピッチングで内野ゴロ2つとセンターフライに打ち取ります。この回無失点です。

五回表
先頭の石田が四球で出塁し、すかさず盗塁を決め無死二塁のチャンスをつくります。ここで川村がライトへタイムリースリーベースを打ち、同点とします。尚も無死三塁から、続く玉谷はセカンドゴロに倒れますが、冨士が左中間へのタイムリースリーベースを打ち逆転に成功します。さらに一死三塁から、続く宮川が一二塁間を破るタイムリーヒットを打ち1点を追加します。その後は安藤が三振、鈴木がレフトフライに打ち取られ、この回3得点で攻撃を終えます。

五回裏
二死から三遊間にヒットを打たれます。しかし後続をショートフライに打ち取ります。この回無失点です。

六回表
一死から今井がレフト前のヒットで出塁すると、続く石田がスラップで三遊間を破るヒットで続き、一死一二塁のチャンスをつくります。ここで川村がファースト強襲のタイムリーヒットを放ち1点を追加すると、尚も一死二三塁から玉谷がレフトへのランニングホームランを打ち3得点します。その後も二死から宮川がセンター前にヒットを打ち、続く安藤がショートへの内野安打とワイルドピッチで二三塁となると、ここで鈴木がファースト強襲のタイムリーを放ちさらに1点を追加します。ここで二塁ランナーの安藤は一気に本塁を狙いますがタッチアウトとなり、この回5得点です。

六回裏
この回、川村はテンポ良く3人で打ち取り試合終了です。

試合終了
中央10-3東京学芸
勝利