東 3000001 4
中 004022x 8
中央大学出場選手
 1 本山 二
2 寺本 中
 3 冨士 左
 4 森添 捕
 5 山田 右
 6 高橋 三→近藤(打)→再
 7 佐藤立 一→下津(打)→再
 8 萩原 DP
9 安藤 遊→樋口(打)→宮城(走)→再
FP 平野 投→小山
バッテリー
平野、小山―森添
 一回表
 四球、安打で無死一・二塁とされ、一死を取るもパスボールとWPで先制点を献上。さらに三塁打を含む二本のタイムリーを浴び、この回三失点です。
 一回裏
 一死から寺本が四球で出塁、冨士も内野安打で続くも、後続が倒れ、この回無得点です。
 二回表
 二死から内野安打でランナーを出すも、キャッチャー森添の好送球により盗塁阻止。この回無得点です。
 二回裏
 先頭高橋が四球で出塁するも、この回無得点です。
 三回表
 四球と安打で無死一・二塁のピンチを招くも、尻あがりに調子を上げるピッチャー平野が踏ん張り、この回も無失点です。
 三回裏
 先頭安藤が自身初ヒットを放ち出塁、本山の内野ゴロをピッチャ―が弾き、無死一・三塁のチャンスを迎え、WPで一点を返します。続く寺本が四球を選び、冨士、森添の連続タイムリーで二点を追加。さらに山田の遊ゴロの間にもう一点追加し、この回四得点です。
 四回表
 先頭の内野ゴロをサード高橋が暴投し、二塁にランナーを背負うも、後続を打ち取り、この回も無失点です。
 四回裏
 三者凡退に終わります。
 五回表
 四球とエラーで二死一・二塁とされるも、この回無失点です。
 五回裏
 先頭寺本が中前安打、冨士が四球で出塁し、ダブルスチールも決まって、一死二・三塁のチャンスを作ります。まずパスボールで三塁ランナーが生還、さらに山田のタイムリーで一点を追加し、この回二失点です。
 六回表
エラーでランナーを出すも、後続を抑え、この回も無失点です。
 六回裏
 先頭の代打樋口がセーフティーバントを決め、本山が右前安打を放ちます。さらに寺本が絶妙なセーフティーバントを決めて、無死満塁とすると、冨士の遊ゴロの間に一点、さらに森添の犠飛でもう一点追加し、この回二得点です。
 七回表
 二死から内野安打と四球、さらにエラー二つで一点を与えます。なおも二死満塁のピンチが続きますが、代わったピッチャー小山がきっちり締め、この回一失点です。
 試合終了です。
0 件のコメント:
コメントを投稿